About usつなぐ×かえる
プロジェクト
就労・就業支援事業
日本電信電話株式会社(NTT)とKDDI株式会社が2020年9月11日に締結した社会貢献連携協定のもとで推進する
「つなぐ×かえる」プロジェクトの第二弾として実施される、就労能力の開発や就業を支援する取り組みです。
能力開発支援のプログラムを修了した方を対象に、NTTグループとKDDIグループおよび受講者自らに適した企業
への300名超の雇用創出をめざします。
募集要項
就職氷河期やリーマンショックなど、社会環境の急激な変化により、就労能力の開発や就業に影響を受けてしまった方、
また現在は新型コロナウィルス感染症拡大の影響により、失業する方やキャリアチェンジを余儀なくされる方に対して、
両社が協力して実施する能力開発プログラムに参加し、将来的にICT業界への就職を希望する方を募集します。
- 参加対象
-
- 50歳未満
- 能力開発支援プログラムに参加できる方
- 将来的にICTを活用した仕事を目指す方
※専門学校を含め在学中の方はご応募いただけません
第1期募集
- 募集期間
- 2021年2月16日(火)~2021年3月31日(水)
- 事業実施期間
- 2021年3月15日(月)~2022年3月31日(木)
※最初のセミナーは2021年3月15日~2021年4月7日まで随時開催しています。
第2期募集
- 募集期間
- 未定 ※決まり次第ご案内いたします。
- 事業実施期間
- 2021年5月10日(月)~2022年3月31日(木)
3つのポイント
-
参加費無料
各種セミナー・研修と資格試験が無料で受けられます
-
充実した資格研修と
カウンセリングICT業界就職に有利な資格や一般的なビジネスマンとして備えておきたい資格を研修。キャリアカウンセリングも受けられます。
-
NTTグループ、
KDDIグループへの就職NTTグループとKDDIグループおよび受講者自らに適した企業への300名超の雇用創出をめざします。
Flowお申込みからの流れ
-
01
お申込み
まずはWebか(または電話)でリモートワークスキル研修兼事業説明会にお申込みください。
-
02
リモートワークスキル研修兼
事業説明会参加(Web)リモートワールドの時代にむけて役に立つセミナーと当事業の説明会をWebで行います。
-
03
支援セミナー参加(Web)
業界・職種理解、自己理解、エントリーシートの書き方などのセミナーをWebで行います。
※事業説明会参加者にセミナーの
URLをお伝えします。 -
04
本エントリー・選考
当事業への正式なエントリーをWebで受け付けます。事業への志望動機などお聞きします。
エントリーをご希望されない方、選考から漏れた方にも別の支援をご案内いたします。 -
05
スキルカウンセリング
(Web)専門の担当がカウンセリングします。
どの資格研修を受けるべきかを一緒に考えます。 -
06
社会人基礎研修・資格研修
・資格取得試験(Web)共通の基礎研修受講後、ご本人の希望により各コース(OA、ビジネス、ネットワーク、クラウド)に分かれて資格取得のための研修に参加します。
(1ヵ月~1ヵ月半程度)
研修修了後、資格試験に臨みます。 -
07
キャリアカウンセリング
(Web)全工程修了後、あらためて専門の担当とカウンセリングを行います。
就職活動の方向性を一緒に考えます。 -
08
就職活動
NTTグループとKDDIグループおよび受講者自らに適した企業への300名超の雇用創出をめざします。
協力・協賛
協力:認定NPO法人育て上げネットの当事業専用の支援サービス「つなぐサポートルーム」のご利用
連携:Global Skills Initiative(以下GSI)GSIとは日本マイクロソフト株式会社の全世界的な取り組みの一つで、新型コロナウィルスの影響により就労・雇用に影響を受けた方達のスキルアップと雇用可能性の拡大のために、日本マイクロソフトが様々な領域のNPO等と連携して展開する就労支援プロジェクトです。(https://gsi-jp.com/)
主なスケジュール


お申込み・お問い合わせ窓口
当事業に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。
Seminarセミナー・研修のご案内
希望者が全員受講できるリモートワーク、支援セミナーについて、
また本エントリー後、対象者が受講できるセミナーと資格取得研修についてご案内します。
※当事業におけるセミナーはすべてWebにて行います。
-
リモートワークスキル研修
3時間程度リモートワークに必要な通信基礎知識、TEAMS、OneDriveの使い方など。またテレワークで生産性高く仕事をするコツ、メンバーや上長とのリモートでのコミュニケーション方法などを学びます。
※希望者全員受講していただけます。 -
支援セミナー
3時間程度ICT業界について、ICT業界の働き方・職種理解、自己紹介・志望動機の作成方法などを学びます。
またその他の支援コース(★)についてもご案内いたします。
※リモートワークスキル研修受講者は全員受講していただけます。 -
資格研修
※1日当たりの時間はコースによって異なります
概ね1ヵ月~1ヵ月半程度※コースはいずれか一つになります。どのコースを受講するかは、ご希望をお聞きしカウンセリングで決めていきます
-
OAコース
MOS(マイクロソフトオフィススペシャリスト)
国際資格の一種で、マイクロソフト社製のオフィスソフトであるWordやExcelなどの仕様スキルの証明となる資格… -
ビジネスコース
ITパスポート試験
全ての社会人に必要なITの知識を学習。会社とITの関連性について学ぶ… -
ネットワークコース
CCNA(Cisco Certified Network Associate)
世界最大手のネットワーク関連機器メーカーであるシスコシステムズ社が実施する、ネットワークエンジニアの技能を認定する試験… -
クラウドコース
CompTIA Cloud Essentials
ビジネス、または技術的側面から見たクラウドコンピューティングの意義やクラウドの導入によるメリット/デメリットを判断し、運用できる知識とスキルを証明する認定資格… -
社会人基礎研修
約4~5日資格研修受講者を対象に、PC基礎操作、IT業界、ネットワーク・セキュリティ基礎、社会人としてのマナー、コミュニケーション、課題解決力を学びます。
※資格研修受講者が対象です。
-
-
★ その他の支援コース
-
LinkedInラーニング
期間:コースにより異なる国内最大規模のオンライン学習サービスです。ビジネス系、クリエイティブ系、テクノロジー系に分かれていて、新卒から管理職、エンジニアからデザイナー等、様々な業種・職種の専門スキル向上に役立つ動画で学ぶことができます。
-
Virtual Training
期間:コースにより異なるイノベーションや課題解決のためのクラウドサービスに関する基礎的知識やAzureをどう活用できるか学んだり、Power Platformを活用してビジネスに役立てるようなビジネスソリューションやアプリ開発を学べます。
-
GSI-J
期間:コースにより異なる新型コロナウィルスの影響により就労・雇用に影響を受けた方達のスキルアップと雇用可能性の拡大のために、日本マイクロソフト株式会社が様々な領域のNPO等と連携して展開する就労支援プロジェクトです。
ビジネスIT、Microsoft Office、就労、職業別専門知識などが学べます。
-
お申込み・お問い合わせ窓口
当事業に関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。